所員の新著:玄田有史『働く過剰』
玄田有史『働く過剰:大人のための若者読本』(NTT出版、2005年10月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。

ISS Joint Research Project Discussion Paper Series地域主義比較プロジェクト(CREP)の4号が刊行されました。
所員の発言
平島健司の「21世紀を読む:改革の実現へ背水の陣 ドイツ大連立政権」が『毎日新聞』(2005年10月16日 朝刊)に掲載されました。
人事関係
2005年10月1日付で、次のような人事異動がおこなわれました。
| 研修出向 | ||
|---|---|---|
| 河合正弘 | 教授 | アジア開発銀行地域経済統合室長へ |
| 昇任 | ||
| 佐藤岩夫 | 教授 | 東京大学大学社会科学研究所助教授より |
| 転出 | ||
| 佐藤義明 | 助手 | 広島市立大学広島平和研究所助手へ |
| 大塚正己 | 会計係長 | 東京大学大学院工学系研究科経理・研究協力係長へ |
| 新任 | ||
| 山岸智幸 | 係長(財務分野リーダー) | 東京大学生産技術研究所経理・財務係長より |
所員の発言
仁田道夫「有識者アンケート 21世紀に求められる労働組合像」が、『Business Labor Trend』2005年10月号(特集:労働組合は再生するか―運動活性化の道すじ), 労働政策研究・研修機構に掲載されました。
所員の発言
本田由紀「「自民圧勝」私はこう見る:「ぶっ壊す」発言経済弱者が期待」が、『朝日新聞』2005年9月12日(夕刊)23面に掲載されました。