東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

社研シンポジウム

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内:東大社研パネルシンポジウム2025(2025.2.28)

東京大学社会科学研究所では、2025年2月28日(金)に「東大社研パネルシンポジウム2025」を開催いたします。東京大学社会科学研究所が実施しているパネル調査のデータを用いた分析結果の報告と、「パネル調査の未来:東大社研のプロジェクトを通して考える」と題したシンポジウムを企画しております。どなたでもご参加いただけますが、オンライン開催のため事前のお申し込みが必要となります。お申し込みいただいた方々に、Zoomのミーティング情報(URL等)を開催日の前日にお送りいたします。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。


●詳細
https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/socialresearch/sympo/


●日時
2025年2月28日(金)15:00〜18:00


●開催形式
Zoomによるオンライン開催
(URL等は前日にお送りいたします)


●参加申込
申込受付:2025年2月4日(火)15:00〜2025年2月26日(水)23:59
申込フォーム:https://forms.gle/t9iJ3Thf5rMQtjra9


●プログラム
15:00〜15:05 開会挨拶 宇野重規(東京大学社会科学研究所・所長)

15:05〜16:25 第1部:研究報告(司会:大久保将貴(東京大学))
・第1報告 俣野美咲(東京大学)「3世代にわたる学歴の再生産のメカニズムの検証:世代間の資源移転に着目して」
・第2報告 那須蘭太郎(東京大学大学院)「賃金トラジェクトリーの男女間格差における家族形成と雇用形態の影響」
・第3報告 張佳潔(東京大学大学院)「性別役割の世代間伝達:父親が成人子の性別意識と家事行動に与える影響」
・第4報告 田垣内義浩(東京大学大学院)「県内地域間比較からみる高校階層構造の影響:進路形成と自己肯定感に着目して」

16:35〜18:00 第2部:シンポジウム「パネル調査の未来:東大社研のプロジェクトを通して考える」(司会:大久保将貴(東京大学))
・第1報告 石田浩(東京大学)「東大社研若年・壮年パネル調査の軌跡と課題」
・第2報告 佐藤香(東京大学)「東大社研パネル調査・高卒パネル調査の20年」
・第3報告 藤原翔(東京大学)「中学生と母親パネル調査による格差・不平等研究の可能性」
・第4報告 石田賢示(東京大学)「5年目のSSJDA Panel調査:公募型質問項目によるパネル調査研究の進展と課題」
・第5報告 大野志郎(東京大学)「親子ダイアド・パネル調査における回収率の推移と回答者属性:ベネッセ共同研究より」

閉会挨拶
石田浩(東京大学・特別教授)


●主催
東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト
お問い合わせ:jlps.sympo[at]gmail.com ([at]を@に換えてお送りください。)

  • 2025年02月06日 09:00
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

第30回社研シンポジウム「防災・減災と男女共同参画―2017年度自治体調査の結果から―」(2019.2.1)

2019年2月1日(金)に,第30回社研シンポジウム「防災・減災と男女共同参画―2017年度自治体調査の結果から―」を,東京大学山上会館(本郷キャンパス) にて開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください

  • 2019年01月08日 13:31
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

第28回社研シンポジウム「知識経済をジェンダー化していく Keep Gendering the Knowledge Economy」ページ更新

第28回社研シンポジウム「知識経済をジェンダー化していく Keep Gendering the Knowledge Economy」(2016年11月13日開催)のページを更新しました。

  • 2017年07月06日 16:18
  • ISS Webmaster

社研シンポジウム

第29回社研シンポジウム「Beyond the "Inward-Looking Society" ~「内向き社会」という危機を超えて」

2017年7月25日(火)に、第29回 社研シンポジウム 「Beyond the "Inward-Looking Society" ~『内向き社会』という危機を超えて」を開催いたします。「東京大学社会科学研究所 危機対応学プロジェクト」および「政策提言プラットフォーム Meridian 180」の共催です。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2017年06月22日 18:31
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

第28回社研シンポジウム「知識経済をジェンダー化していく Keep Gendering the Knowledge Economy」

2016年11月13日(日)に,第28回社研シンポジウム「知識経済をジェンダー化していく Keep Gendering the Knowledge Economy」を,本郷キャンパス 福武ホールラーニングシアターにて開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2016年10月19日 15:56
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内: 第27回社研シンポジウム"An Intergenerational Panel Discussion with Women Pioneers of DRR: Diversity and Risk Governance"

2016年2月16日に、第27回社研シンポジウム"An Intergenerational Panel Discussion with Women Pioneers of DRR: Diversity and Risk Governance" を本郷キャンパス福武ホールにて開催いたします.
地図(日本語)

The Institute of Social Science will organize the 27th ISS Symposium "An Intergenerational Dialogue with Women Pioneers in DRR: Diversity and Risk Governance" on Tuesday, February 16th, 2016, at the Fukutake Hall in the Hongo Campus.
map(English)

  • 2016年02月01日 16:20
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内: 第26回社研シンポジウム「日本の人事を『科学』する―グローバル化時代における雇用システムを考える」

2013年7月12日に、第26回社研シンポジウム「日本の人事を『科学』する―グローバル化時代における雇用システムを考える」を本郷キャンパス伊藤謝恩ホールにて開催いたします.

詳しくはこちらをご覧ください.

  • 2013年06月03日 18:04
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内:第24回社研国際シンポジウム(2010. 12. 1)

東京大学社会科学研究所は2010年12月 1日(水)に、第24回社研国際シンポジウム「現代日本のガバナンス」を開催いたします。 詳しくはこちらのウェブサイト、または以下をご覧ください。


  • 2010年10月29日 16:57
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内:第23回社研国際シンポジウム(2010. 2. 5)

東京大学社会科学研究所は、ソウル大学日本研究所と共催で2010年2月 5日(金)に、第23回社研国際シンポジウム「現代の日本と韓国の諸相」を開催いたします。 詳細は以下、またはポスター(pdfファイル)をご覧ください。

  • 2010年01月22日 18:49
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研シンポジウム

研究会案内:第22回社研国際シンポジウム(2009.2.28)

 東京大学社会科学研究所は、2009年2月28日(土)に、第22回社研国際シンポジウム「社会的排除とジェンダー:日独型レジームと北欧型レジーム」を開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2009年01月23日 14:53
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ